フェスト任國にいたりて三日の後、カイザリヤよりエルサレムに上りたれば、
Now when Festus was come into the province, after three days he ascended from Caesarea to Jerusalem.
he
〔使徒行傳18章22節〕22 カイザリヤにつき、
而してエルサレムに
上り、
敎會の
安否を
問ひてアンテオケに
下り、
〔使徒行傳25章5節〕5 『もし
彼に
不善あらんには、
汝等のうち
然るべき
者ども
我とともに
下りて
訴ふべし』と
言ふ。
into
〔使徒行傳23章34節〕34 總督、
書を
讀みて、パウロのいづこの
國の
者なるかを
問ひ、そのキリキヤ
人なるを
知りて、
the province
祭司長ら及びユダヤ人の重立ちたる者ども、パウロを訴へ之を害󠄅はんとして、
Then the high priest and the chief of the Jews informed him against Paul, and besought him,
(Whole verse)
〔ヨブ記31章31節〕31 わが
天幕の
人は
言ずや
彼の
肉に
飽󠄄ざる
者いづこにか
在んと
〔箴言4章16節〕16 そは
彼等は
惡を
爲さざれば
睡らず
人を
躓かせざればいねず
〔使徒行傳24章1節〕1 五日ののち
大祭司アナニヤ
數人の
長老およびテルトロと
云ふ
辯護士とともに
下りて、パウロを
總督に
訴ふ。
〔使徒行傳25章15節〕15 我エルサレムに
居りしときユダヤ
人の
祭司長・
長老ら
之を
訴へて
罪に
定めんことを
願ひしが、
〔ロマ書3章12節〕12 みな
迷󠄃ひて
相共に
空󠄃しくなれり、
善をなす
者なし、
一人だになし。~
(19) それ
律法の
言ふところは
律法の
下にある
者に
語ると
我らは
知る、これは
凡ての
口ふさがり、
神の
審判󠄄に
全󠄃世界の
服󠄃せん
爲なり。 〔ロマ書3章19節〕
フェストの好意󠄃にて彼をエルサレムに召出されんことを願ふ。斯して道󠄃に待伏し、之を殺さんと思へるなり。
And desired favour against him, that he would send for him to Jerusalem, laying wait in the way to kill him.
desired
〔サムエル前書23章19節〕19 時にジフ
人ギベアにのぼりサウルの
許にいたりていひけるはダビデは
曠野の
南にあるハキラの
山の
叢林の
中なる
要󠄃害󠄅に
隱れて
我らとともにをるにあらずや~
(21) サウルいひけるは
汝ら
我をあはれめば
願くは
汝等ヱホバより
福祉をえよ 〔サムエル前書23章21節〕
〔エレミヤ記38章4節〕4 是をもてかの
牧伯等王にいひけるは
請󠄃ふこの
人を
殺したまへ
彼はかくの
如き
言をのべて
此邑に
遺󠄃れる
兵卒の
手と
民の
手を
弱󠄃くす
夫人は
民の
安を
求めずして
其害󠄅を
求むるなりと
〔マルコ傳6章23節〕23 また
誓ひて
言ふ『なんぢ
求めば、
我が
國の
半󠄃までも
與へん』~
(25) 娘ただちに
急󠄃ぎて
王の
許に
入りきたり、
求めて
言ふ『ねがはくは、バプテスマのヨハネの
首を
盆󠄃に
載せて
速󠄃かに
賜はれ』 〔マルコ傳6章25節〕
〔ルカ傳23章8節〕8 ヘロデ、イエスを
見て
甚く
喜ぶ。これは
彼に
就きて
聞く
所󠄃ありたれば、
久しく
逢はんことを
欲し、
何をか
徴を
行ふを
見んと
望󠄇み
居たる
故なり。~
(24) ここにピラトその
求の
如くすべしと
言渡し、 〔ルカ傳23章24節〕
〔使徒行傳9章2節〕2 ダマスコにある
諸會堂への
添書を
請󠄃ふ。この
道󠄃の
者を
見出さば、
男女にかかはらず
縛りてエルサレムに
曵かん
爲なり。
laying
〔詩篇37章33節〕33 ヱホバは
義者をあしきものの
手にのこしおきたまはず
審判󠄄のときに
罰ひたまふことなし
〔詩篇64章2節〕2 ねがはくは
汝われをかくして
惡をなすものの
陰かなる
謀略よりまぬかれしめ
不義をおこなふものの
喧嘩よりまぬかれしめ
給へ~
(6) かれらはさまざまの
不義をたづねいだして
云われらは
懇ろにたづね
終󠄃れりと おのおのの
衷のおもひと
心とはふかし 〔詩篇64章6節〕
〔詩篇140章1節〕1 ヱホバよねがはくは
惡人よりわれを
助けいだし
我をまもりて
强暴人よりのがれしめたまへ~
(5) 高ぶるものはわがために
羂と
索とをふせ
路のほとりに
網をはり かつ
機をまうけたり セラ 〔詩篇140章5節〕
〔エレミヤ記18章18節〕18 彼らいふ
去來われら
計策を
設てヱレミヤをはからんそれ
祭司には
律法あり
智慧󠄄ある
者には
謀畧あり
預言者には
言ありて
失ざるべし
去來われら
舌をもて
彼を
擊ちその
諸の
言を
聽ことをせざらんと
〔使徒行傳23章12節〕12 夜明になりてユダヤ
人、
徒黨を
組み、
盟約を
立てて、パウロを
殺すまでは
飮食󠄃せじと
言ふ。~
(15) されば
汝等なほ
詳細に
訊べんとする
狀して、
彼を
汝らの
許に
連れ
下らすることを
議會とともに
千卒長に
訴へよ。
我等その
近󠄃くならぬ
間に
殺す
準備をなせり』 〔使徒行傳23章15節〕
〔使徒行傳26章9節〕9 我も
曩にはナザレ
人イエスの
名に
逆󠄃ひて
樣々の
事をなすを
宜きことと
自ら
思へり。~
(11) 諸敎會堂にてしばしば
彼らを
罰し、
强ひて
瀆言を
言はしめんとし、
甚だしく
狂ひ、
迫󠄃害󠄅して
外國の
町にまで
至れり。 〔使徒行傳26章11節〕
〔ロマ書3章8節〕8 また『
善を
來らせん
爲に
惡をなすは
可からずや』(
或者われらを
譏りて
之を
我らの
言なりといふ)
斯る
人の
罪に
定めらるるは
正し。
然るにフェスト答へて、パウロのカイザリヤに囚はれ在ることと己が程なく歸るべき事とを吿げ、
But Festus answered, that Paul should be kept at Caesarea, and that he himself would depart shortly thither.
『もし彼に不善あらんには、汝等のうち然るべき者ども我とともに下りて訴ふべし』と言ふ。
Let them therefore, said he, which among you are able, go down with me, and accuse this man, if there be any wickedness in him.
if
〔サムエル前書24章11節〕11 わが
父󠄃よ
視よわが
手にある
汝の
衣の
裾を
見よわが
汝の
衣の
裾をきりて
汝を
殺さざるを
見ばわが
手には
惡も
罪過󠄃もなきことを
汝見て
知るべし
我汝に
罪ををかせしことなし
然るに
汝わが
生命をとらんとねらふ
〔サムエル前書24章12節〕12 ヱホバ
我と
汝の
間を
審きたまはんヱホバわがために
汝に
報いたまふべし
然どわが
手は
汝に
加へざるべし
〔詩篇7章3節〕3 わが
神ヱホバよ もしわれ
此事をなししならんには わが
手によこしまの
纒りをらんには~
(5) よし
仇人わがたましひを
逐󠄃とらへ わが
生命をつちにふみにじりわが
榮を
塵におくとも その
作にまかせよ セラ 〔詩篇7章5節〕
〔ヨハネ傳18章29節〕29 爰にピラト
彼らの
前󠄃に
出でゆきて
言ふ『この
人に
對して
如何なる
訴訟をなすか』
〔使徒行傳18章14節〕14 パウロ
口を
開かんとせしに、ガリオ、ユダヤ
人に
言ふ『ユダヤ
人よ、
不正または
奸惡の
事ならば、
我が
汝らに
聽くは
道󠄃理なれど、
〔使徒行傳25章18節〕18 訴ふる
者かれを
圍みて
立ちしが、
思ひしごとき
惡しき
事は
一つも
陳ぶる
所󠄃なし。
〔使徒行傳25章19節〕19 ただ
己らの
宗敎、またはイエスと
云ふ
者の
死にたるを
活きたりとパウロが
主張するなどに
關する
問題のみなれば、
〔使徒行傳25章25節〕25 然るに
我はその
死に
當るべき
惡しき
事を
一つだに
犯したるを
認󠄃めねば、
彼の
自ら
皇帝に
上訴せんとする
隨にその
許に
送󠄃らんと
決めたり。
them
〔使徒行傳23章30節〕30 又󠄂この
人を
害󠄅せんとする
謀計ありと
我に
聞えたれば、われ
俄にこれを
汝のもとに
送󠄃り、これを
訴ふる
者に、なんぢの
前󠄃にて
彼を
訴へんことを
命じたり』
〔使徒行傳24章8節〕8 汝この
人に
就きて
訊さば
我らの
訴ふる
所󠄃をことごとく
知り
得べし』
〔使徒行傳25章16節〕16 我は
答へて、
訴へらるる
者の
未だ
訴ふる
者の
面前󠄃にて
辯明する
機を
與へられぬ
前󠄃に
付すは、ロマ
人の
慣例にあらぬ
事を
吿げたり。
斯て彼處に八日十日ばかり居りてカイザリヤに下り、明くる日、審判󠄄の座に坐し、命じてパウロを引出さしむ。
And when he had tarried among them more than ten days, he went down unto Caesarea; and the next day sitting on the judgment seat commanded Paul to be brought.
more than ten days
無し
sitting
〔マタイ傳27章19節〕19 彼なほ
審判󠄄の
座にをる
時、その
妻、
人を
遣󠄃して
言はしむ『かの
義人に
係ることを
爲な、
我けふ
夢の
中にて
彼の
故にさまざま
苦しめり』
〔ヨハネ傳19章13節〕13 ピラトこれらの
言をききてイエスを
外にひきゆき、
敷石(ヘブル
語にてガバタ)といふ
處にて
審判󠄄の
座につく。
〔使徒行傳18章12節〕12 ガリオ、アカヤの
總督たる
時、ユダヤ
人、
心を
一つにしてパウロを
攻め、
審判󠄄の
座に
曵きゆき、~
(17) 爰に
人々みな
會堂司ソステネを
執へ、
審判󠄄の
座の
前󠄃にて
打ち
抃きたり。ガリオは
凡て
此らの
事を
意󠄃とせざりき。
〔使徒行傳18章17節〕
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。
〔使徒行傳25章17節〕17 この
故に
彼等ここに
集りたれば、
時を
延さず
次の
日審判󠄄の
座に
坐し、
命じてかの
者を
引出さしむ。
〔コリント後書5章10節〕10 我等はみな
必ずキリストの
審判󠄄の
座の
前󠄃にあらはれ、
善にもあれ
惡にもあれ、
各人その
身になしたる
事に
隨ひて
報を
受くべければなり。
〔ヤコブ書2章6節〕6 然るに
汝らは
貧󠄃しき
者を
輕んじたり、
汝らを
虐󠄃げ、また
裁判󠄄所󠄃に
曵くものは、
富める
者にあらずや。
その出で來りし時、エルサレムより下りしユダヤ人ら、これを取圍みて樣々の重き罪を言ひ立てて訴ふれども證すること能はず。
And when he was come, the Jews which came down from Jerusalem stood round about, and laid many and grievous complaints against Paul, which they could not prove.
and laid
〔エズラ書4章15節〕15 列祖の
記錄の
書を
稽へたまへ
必ずその
記錄の
書の
中において
此邑は
背き
悖る
邑にして
諸王と
諸州とに
害󠄅を
加へし
者なるを
見その
中に
古來叛逆󠄃の
事ありしを
知たまふべし
此邑の
滅ぼされしは
此故に
緣るなり
〔エステル書3章8節〕8 ハマンかくてアハシユエロス
王に
言けるは
御國の
各州にある
諸民の
中に
散されて
別れ
別れになりをる
一の
民ありその
律法は
一切の
民と
異り また
王の
法律を
守らずこの
故にこれを
容しおくは
王の
益にあらず
〔詩篇27章12節〕12 いつはりの
證をなすもの
暴厲を
吐もの
我にさからひて
起󠄃りたてり
願くはわれを
仇にわたしてその
心のままに
爲しめたまふなかれ
〔マタイ傳5章11節〕11 我がために、
人なんぢらを
罵り、また
責め、
詐りて
各樣の
惡しきことを
言ふときは、
汝ら
幸福なり。
〔マタイ傳5章12節〕12 喜びよろこべ、
天にて
汝らの
報は
大なり。
汝等より
前󠄃にありし
預言者たちをも、
斯く
責めたりき。
〔マタイ傳26章60節〕60 多くの
僞證者いでたれども
得ず。
後に
二人の
者いでて
言ふ~
(62) 大祭司たちてイエスに
言ふ『この
人々が
汝に
對して
立つる
證據に
何をも
答へぬか』 〔マタイ傳26章62節〕
〔マルコ傳15章4節〕4 ピラトまた
問ひて
言ふ『なにも
答へぬか、
視よ、
如何に《[*]》
多くの
事をもて
訴ふるか』[*或は「重大なる事」と譯す。]
〔ルカ傳23章2節〕2 訴へ
出でて
言ふ『われら
此の
人が、わが
國の
民を
惑し、
貢をカイザルに
納󠄃むるを
禁じ、かつ
自ら
王なるキリストと
稱ふるを
認󠄃めたり』
〔使徒行傳21章28節〕28 『イスラエルの
人々助けよ、この
人はいたる
處にて
民と
律法と
此の
所󠄃とに
悖れることを
人々に
敎ふる
者なり、
然のみならずギリシヤ
人を
宮に
率󠄃き
入れて
此の
聖󠄄なる
所󠄃をも
汚したり』
〔使徒行傳24章5節〕5 我等この
人を
見るに
恰も
疫病のごとくにて、
全󠄃世界のユダヤ
人のあひだに
騷擾をおこし、
且ナザレ
人の
異端の
首にして、
〔使徒行傳24章6節〕6 宮をさへ
瀆さんと
爲たれば
之を
捕へたり。〔六節の後半󠄃及び七節なし〕《[*]》[*異本「我らの律法に循ひて審かんとせしに]
〔使徒行傳25章24節〕24 フェスト
言ふ『アグリッパ
王、
竝びに
此處に
居る
凡ての
者よ、
汝らの
見るこの
人はユダヤの
民衆が
擧りて
生かしおくべきにあらずと
呼はりて、エルサレムにても
此處にても
我に
訴へし
者なり。
〔ペテロ前書4章14節〕14 もし
汝等キリストの
名のために
謗られなば
幸福なり。
榮光の
御靈、すなはち
神の
御靈なんぢらの
上に
留まり
給へばなり。~
(16) されど
若しキリステアンたるをもて
苦難を
受けなば、
之を
恥づることなく、
反つて
此の
名によりて
神を
崇めよ。 〔ペテロ前書4章16節〕
パウロは辯明して言ふ『我はユダヤ人の律法に對しても宮に對してもカイザルに對しても罪を犯したる事なし』
While he answered for himself, Neither against the law of the Jews, neither against the temple, nor yet against Caesar, have I offended any thing at all.
Neither
〔創世記40章15節〕15 我はまことにヘブル
人の
地より
掠れ
來しものなればなりまた
此にても
我は
牢にいれらるるがごとき
事はなさざりしなり
〔エレミヤ記37章18節〕18 ヱレミヤまたゼデキヤ
王にいひけるは
我汝あるいは
汝の
臣僕或はこの
民に
何なる
罪を
犯したれば
汝ら
我を
獄にいれしや
〔ダニエル書6章22節〕22 吾神その
使をおくりて
獅子の
口を
閉させたまひたれば
獅子は
我を
害󠄅せざりき
其は
我の
辜なき
事かれの
前󠄃に
明かなればなり
王よ
我は
汝にも
惡しき
事をなさざりしなりと
〔使徒行傳6章13節〕13 僞證者を
立てて
言はしむ『この
人はこの
聖󠄄なる
所󠄃と
律法とに
逆󠄃ふ
言を
語りて
止まず、
〔使徒行傳6章14節〕14 即ち、かのナザレのイエスは
此の
所󠄃を
毀ち、かつモーセの
傳へし
例を
變ふべしと、
彼が
云へるを
聞けり』と。
〔使徒行傳23章1節〕1 パウロ
議會に
目を
注ぎて
言ふ『
兄弟たちよ、
我は
今日に
至るまで
事每に
良心に
從ひて
神に
事へたり』
〔使徒行傳24章6節〕6 宮をさへ
瀆さんと
爲たれば
之を
捕へたり。〔六節の後半󠄃及び七節なし〕《[*]》[*異本「我らの律法に循ひて審かんとせしに]
〔使徒行傳24章12節〕12 また
彼らは、
我が
宮にても
會堂にても
市中にても
人と
爭ひ、
群衆を
騷がしたるを
見ず、
〔使徒行傳24章17節〕17 我は
多くの
年を
經てのち
歸りきたり、
我が
民に
施濟をなし、また
獻物をささげゐたりしが、~
(21) 唯われ
彼らの
中に
立ちて「
死人の
甦へる
事につきて
我けふ
汝らの
前󠄃にて
審かる」と
呼はりし
一言の
他には
何もなかるべし』
〔使徒行傳24章21節〕
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。
〔使徒行傳28章17節〕17 三日すぎてパウロ、ユダヤ
人の
重立ちたる
者を
呼び
集む。その
集りたる
時これに
言ふ『
兄弟たちよ、
我はわが
民わが
先祖たちの
慣例に
悖ることを
一つも
爲さざりしに、エルサレムより
囚人となりて、ロマ
人の
手に
付されたり。
〔使徒行傳28章21節〕21 かれら
言ふ『われら
汝につきてユダヤより
書を
受けず、また
兄弟たちの
中より
來りて
汝の
善からぬ
事を
吿げたる
者も、
語りたる
者もなし。
〔コリント後書1章12節〕12 われら
世に
在りて
殊に
汝らに
對し、
神の
淸淨と
眞實とをもて、また
肉の
智慧󠄄によらず、
神の
恩惠によりて
行ひし
事は
我らの
良心の
證する
所󠄃にして、
我らの
誇なり。
フェスト、ユダヤ人の意󠄃を迎󠄃へんとしてパウロに答へて言ふ『なんぢエルサレムに上り、彼處にて我が前󠄃に審かるることを諾ふか』
But Festus, willing to do the Jews a pleasure, answered Paul, and said, Wilt thou go up to Jerusalem, and there be judged of these things before me?
willing
〔マルコ傳15章15節〕15 ピラト
群衆の
望󠄇を
滿さんとて、バラバを
釋し、イエスを
鞭ちたるのち、
十字架につくる
爲にわたせり。
〔使徒行傳12章3節〕3 この
事ユダヤ
人の
心に
適󠄄ひたるを
見てまたペテロをも
捕ふ、
頃は
除酵祭の
時なりき。
〔使徒行傳24章27節〕27 二年を
經てポルシオ・フェスト、ペリクスの
任に
代りしが、ペリクス、ユダヤ
人の
意󠄃を
迎󠄃へんとして、パウロを
繋ぎたるままに
差措けり。
〔使徒行傳25章3節〕3 フェストの
好意󠄃にて
彼をエルサレムに
召出されんことを
願ふ。
斯して
道󠄃に
待伏し、
之を
殺さんと
思へるなり。
〔使徒行傳25章20節〕20 斯る
審理には
我も
當惑せし
故、かの
人に、なんぢエルサレムに
徃き
彼處にて
審かるる
事を
好むかと
問ひしに、
パウロ言ふ『我はわが審かるべきカイザルの審判󠄄の座の前󠄃に立ちをるなり。汝の能く知るごとく我はユダヤ人を害󠄅ひしことなし。
Then said Paul, I stand at Caesar's judgment seat, where I ought to be judged: to the Jews have I done no wrong, as thou very well knowest.
I stand
〔使徒行傳16章37節〕37 ここにパウロ
警吏に
言ふ『
我らはロマ
人たるに
罪を
定めずして
公然に
鞭ち、
獄に
投げ
入れたり。
然るに
今ひそかに
我らを
出さんと
爲るか。
然るべからず、
彼等みづから
來りて
我らを
連れ
出すべし』
〔使徒行傳16章38節〕38 警吏これらの
言を
上役に
吿げたれば、
其のロマ
人たるを
聞きて
懼れ、
〔使徒行傳22章25節〕25 革鞭をあてんとてパウロを
引き
張りし
時、かれ
傍らに
立つ
百卒長に
言ふ『ロマ
人たる
者を
罪も
定めずして
鞭うつは
可きか』~
(28) 千卒長こたふ『
我は
多くの
金をもて
此の
民籍を
得たり』パウロ
言ふ『
我は
生れながらなり』 〔使徒行傳22章28節〕
as thou
〔マタイ傳27章23節〕23 ピラト
言ふ『かれ
何の
惡事をなしたるか』
彼ら
烈しく
叫びていふ『
十字架につくべし』
〔マタイ傳27章24節〕24 ピラトは
何の
效なく
反つて
亂にならんとするを
見て、
水をとり
群衆のまへに
手を
洗ひて
言ふ『この
人の
血につきて
我は
罪なし、
汝等みづから
當れ』
〔使徒行傳23章29節〕29 彼らの
律法の
問題につき
訴へられたるにて、
死もしくは
縛に
當る
罪の
訴訟にあらざるを
知りたり。
〔使徒行傳25章25節〕25 然るに
我はその
死に
當るべき
惡しき
事を
一つだに
犯したるを
認󠄃めねば、
彼の
自ら
皇帝に
上訴せんとする
隨にその
許に
送󠄃らんと
決めたり。
〔使徒行傳26章31節〕31 退󠄃きてのち
相語りて
言ふ『この
人は
死罪または
縲絏に
當るべき
事をなさず』
〔使徒行傳28章18節〕18 かれら
我を
審きて
死に
當ることなき
故に、
我を
釋さんと
思ひしに、
〔コリント後書4章2節〕2 恥づべき
隱れたる
事をすて、
惡巧に
步まず、
神の
言をみださず、
眞理を
顯して
神の
前󠄃に
己を
凡ての
人の
良心に
薦むるなり。
若しも罪を犯して死に當るべき事をなしたらんには、死ぬるを厭はじ。然れど此の人々の訴ふること實ならずば、誰も我を彼らに付すことを得じ、我はカイザルに上訴せん』
For if I be an offender, or have committed any thing worthy of death, I refuse not to die: but if there be none of these things whereof these accuse me, no man may deliver me unto them. I appeal unto Caesar.
I appeal
〔サムエル前書27章1節〕1 ダビデ
心の
中にいひけるは
是のごとくば
我早晩サウルの
手にほろびん
速󠄃にペリシテ
人の
地にのがるるにまさることあらず
然らばサウルかさねて
我をイスラエルの
四方の
境にたづぬることをやめて
我かれの
手をのがれんと
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。
〔使徒行傳25章25節〕25 然るに
我はその
死に
當るべき
惡しき
事を
一つだに
犯したるを
認󠄃めねば、
彼の
自ら
皇帝に
上訴せんとする
隨にその
許に
送󠄃らんと
決めたり。
〔使徒行傳26章32節〕32 アグリッパ、フェストに
言ふ『この
人カイザルに
上訴せざりしならば
釋さるべかりしなり』
〔使徒行傳28章19節〕19 ユダヤ
人さからひたれば、
餘義なくカイザルに
上訴せり。
然れど
我が
國人を
訴へんとせしにあらず。
if I
〔ヨシュア記22章22節〕22 諸の
神の
神ヱホバ
諸の
神の
神ヱホバ
知しめすイスラエルも
亦知んもし
叛く
事あるひはヱホバに
罪を
犯す
事ならば
汝今日我らを
救ふなかれ
〔サムエル前書12章3節〕3 視よ
我ここにありヱホバのまへと
其膏そそぎし
者のまへに
我を
訴へよ
我誰の
牛を
取りしや
誰の
驢馬をとりしや
誰を
掠めしや
誰を
虐󠄃遇󠄃しや
誰の
手より
賄賂をとりてわが
目を
矇せしや
有ば
我これを
汝らにかへさん~
(5) サムエルかれらにいひけるは
汝らが
我手のうちに
何をも
見いださざるをヱホバ
汝らに
證したまふ
其膏そそぎし
者も
今日證す
彼ら
答へけるは
證したまふ
〔サムエル前書12章5節〕
〔ヨブ記31章21節〕21 われを
助くる
者の
門にをるを
見て
我みなしごに
向ひて
手を
上し
事あるか
〔ヨブ記31章38節〕38 わが
田圃號呼りて
我を
攻め その
阡陌ことごとく
泣さけぶあるか~
(40) 小麥の
代に
蒺藜生いで
大麥のかはりに
雜草おひ
出るとも
善し ヨブの
詞をはりぬ 〔ヨブ記31章40節〕
〔詩篇7章3節〕3 わが
神ヱホバよ もしわれ
此事をなししならんには わが
手によこしまの
纒りをらんには~
(5) よし
仇人わがたましひを
逐󠄃とらへ わが
生命をつちにふみにじりわが
榮を
塵におくとも その
作にまかせよ セラ 〔詩篇7章5節〕
〔使徒行傳18章14節〕14 パウロ
口を
開かんとせしに、ガリオ、ユダヤ
人に
言ふ『ユダヤ
人よ、
不正または
奸惡の
事ならば、
我が
汝らに
聽くは
道󠄃理なれど、
no man
〔使徒行傳16章37節〕37 ここにパウロ
警吏に
言ふ『
我らはロマ
人たるに
罪を
定めずして
公然に
鞭ち、
獄に
投げ
入れたり。
然るに
今ひそかに
我らを
出さんと
爲るか。
然るべからず、
彼等みづから
來りて
我らを
連れ
出すべし』
〔使徒行傳22章25節〕25 革鞭をあてんとてパウロを
引き
張りし
時、かれ
傍らに
立つ
百卒長に
言ふ『ロマ
人たる
者を
罪も
定めずして
鞭うつは
可きか』
爰にフェスト陪席の者と相議りて答ふ『なんぢカイザルに上訴せんとす、カイザルの許に徃くべし』
Then Festus, when he had conferred with the council, answered, Hast thou appealed unto Caesar? unto Caesar shalt thou go.
unto Caesar shalt
〔詩篇76章10節〕10 實に
人のいかりは
汝をほむべし
怒のあまりは
汝おのれの
帶としたまはん
〔イザヤ書46章10節〕10 われは
終󠄃のことを
始よりつげ いまだ
成ざることを
昔よりつげ わが
謀畧はかならず
立つといひ すべて
我がよろこぶことを
成んといへり
〔イザヤ書46章11節〕11 われ
東より
鷲をまねき
遠󠄄國よりわが
定めおける
人をまねかん
我このことを
語りたれば
必らず
來らすべし
我このことを
謀りたればかならず
成すべし
〔ダニエル書4章35節〕35 地上の
居民は
凡て
無き
者のごとし
天の
衆群にも
地の
居民にも
彼はその
意󠄃のままに
事をなしたまふ
誰も
彼の
手をおさへて
汝なんぞ
然するやと
言ことを
得る
者なし
〔使徒行傳19章21節〕21 此等の
事のありし
後パウロ、マケドニヤ、アカヤを
經てエルサレムに
徃かんと
心を
決めて
言ふ『われ
彼處に
到りてのち
必ずロマをも
見るべし』
〔使徒行傳23章11節〕11 その
夜、
主パウロの
傍らに
立ちて
言ひ
給ふ『
雄々しかれ、
汝エルサレムにて
我につきて
證をなしたる
如く、ロマにても
證をなすべし』
〔使徒行傳25章21節〕21 パウロは
上訴して
皇帝の
判󠄄決を
受けん
爲に
守られんことを
願ひしにより、
命じて
之をカイザルに
送󠄃るまで
守らせ
置けり』
〔使徒行傳26章32節〕32 アグリッパ、フェストに
言ふ『この
人カイザルに
上訴せざりしならば
釋さるべかりしなり』
〔使徒行傳27章1節〕1 すでに
我等をイタリヤに
渡らしむること
決りたれば、パウロ
及びその
他數人の
囚人を
近󠄃衞隊の
百卒長ユリアスと
云ふ
人に
付せり。
〔使徒行傳28章16節〕16 我らロマに
入りて
後、パウロは
己を
守る
一人の
兵卒とともに
別に
住󠄃むことを
許さる。
〔ロマ書15章28節〕28 されば
此の
事を
成し
了へ、この
果を
付してのち、
汝らを
歷てイスパニヤに
徃かん。
〔ロマ書15章29節〕29 われ
汝らに
到るときは、キリストの
滿ち
足れる
祝福をもて
到らんことを
知る。
〔ピリピ書1章12節〕12 兄弟よ、
我はわが
身にありし
事の
反つて
福音󠄃の
進󠄃步の
助となりしを
汝らが
知らんことを
欲するなり。~
(14) かつ
兄弟のうちの
多くの
者は、わが
縲絏によりて
主を
信ずる
心を
厚くし、
懼るる
事なく、ますます
勇みて
神の
言を
語るに
至れり。 〔ピリピ書1章14節〕
〔ピリピ書1章20節〕20 これは
我が
何事をも
恥ぢずして、
今も
常のごとく
聊かも
臆することなく、
生くるにも
死ぬるにも
我が
身によりて、キリストの
崇められ
給はんことを
切に
願ひ、また
望󠄇むところに
適󠄄へるなり。
unto Cesar shalt
〔詩篇76章10節〕10 實に
人のいかりは
汝をほむべし
怒のあまりは
汝おのれの
帶としたまはん
〔イザヤ書46章10節〕10 われは
終󠄃のことを
始よりつげ いまだ
成ざることを
昔よりつげ わが
謀畧はかならず
立つといひ すべて
我がよろこぶことを
成んといへり
〔イザヤ書46章11節〕11 われ
東より
鷲をまねき
遠󠄄國よりわが
定めおける
人をまねかん
我このことを
語りたれば
必らず
來らすべし
我このことを
謀りたればかならず
成すべし
〔ダニエル書4章35節〕35 地上の
居民は
凡て
無き
者のごとし
天の
衆群にも
地の
居民にも
彼はその
意󠄃のままに
事をなしたまふ
誰も
彼の
手をおさへて
汝なんぞ
然するやと
言ことを
得る
者なし
〔使徒行傳19章21節〕21 此等の
事のありし
後パウロ、マケドニヤ、アカヤを
經てエルサレムに
徃かんと
心を
決めて
言ふ『われ
彼處に
到りてのち
必ずロマをも
見るべし』
〔使徒行傳23章11節〕11 その
夜、
主パウロの
傍らに
立ちて
言ひ
給ふ『
雄々しかれ、
汝エルサレムにて
我につきて
證をなしたる
如く、ロマにても
證をなすべし』
〔使徒行傳25章21節〕21 パウロは
上訴して
皇帝の
判󠄄決を
受けん
爲に
守られんことを
願ひしにより、
命じて
之をカイザルに
送󠄃るまで
守らせ
置けり』
〔使徒行傳26章32節〕32 アグリッパ、フェストに
言ふ『この
人カイザルに
上訴せざりしならば
釋さるべかりしなり』
〔使徒行傳27章1節〕1 すでに
我等をイタリヤに
渡らしむること
決りたれば、パウロ
及びその
他數人の
囚人を
近󠄃衞隊の
百卒長ユリアスと
云ふ
人に
付せり。
〔使徒行傳28章16節〕16 我らロマに
入りて
後、パウロは
己を
守る
一人の
兵卒とともに
別に
住󠄃むことを
許さる。
〔ロマ書15章28節〕28 されば
此の
事を
成し
了へ、この
果を
付してのち、
汝らを
歷てイスパニヤに
徃かん。
〔ロマ書15章29節〕29 われ
汝らに
到るときは、キリストの
滿ち
足れる
祝福をもて
到らんことを
知る。
〔ピリピ書1章12節〕12 兄弟よ、
我はわが
身にありし
事の
反つて
福音󠄃の
進󠄃步の
助となりしを
汝らが
知らんことを
欲するなり。~
(14) かつ
兄弟のうちの
多くの
者は、わが
縲絏によりて
主を
信ずる
心を
厚くし、
懼るる
事なく、ますます
勇みて
神の
言を
語るに
至れり。 〔ピリピ書1章14節〕
〔ピリピ書1章20節〕20 これは
我が
何事をも
恥ぢずして、
今も
常のごとく
聊かも
臆することなく、
生くるにも
死ぬるにも
我が
身によりて、キリストの
崇められ
給はんことを
切に
願ひ、また
望󠄇むところに
適󠄄へるなり。
數日を經て後、アグリッパ王とベルニケとカイザリヤに到りてフェストの安否を問ふ。
And after certain days king Agrippa and Bernice came unto Caesarea to salute Festus.
king
〔使徒行傳25章22節〕22 アグリッパ、フェストに
言ふ『
我もその
人に
聽かんと
欲す』フェスト
言ふ『なんぢ
明日かれに
聽くべし』
〔使徒行傳25章23節〕23 明くる
日アグリッパとベルニケと
大に
威儀を
整へてきたり、
千卒長ら
及び
市の
重立ちたる
者どもと
共に
訊問所󠄃に
入りたれば、フェストの
命によりてパウロ
引出さる。
〔使徒行傳26章1節〕1 アグリッパ、パウロに
言ふ『なんぢは
自己のために
陳ぶることを
許されたり』
爰にパウロ
手を
伸べ、
辯明して
言ふ、
〔使徒行傳26章27節〕27 アグリッパ
王よ、なんぢ
預言者の
書を
信ずるか、
我なんぢの
信ずることを
知る』
〔使徒行傳26章28節〕28 アグリッパ、パウロに
言ふ『なんぢ
説くこと
僅にして
我をキリステアンたらしめんと
爲るか』
to
〔サムエル前書13章10節〕10 燔祭をささぐることを
終󠄃しときに
視よサムエルいたるサウル
安否を
問はんとてこれをいで
迎󠄃ふに
〔サムエル前書25章14節〕14 時にひとりの
少者ナバルの
妻アビガルに
吿ていひけるは
視よダビデ
野より
使者をおくりて
我らの
主人を
祝したるに
主人かれらを
詈れり
〔サムエル後書8章10節〕10 トイ
其子ヨラムをダビデ
王につかはし
安否を
問ひかつ
祝を
宣しむ
其はハダデゼル
甞てトイと
戰を
爲したるにダビデ、ハダデゼルとたたかひてこれを
擊やぶりたればなりヨラム
銀の
器と
金の
器と
銅の
器を
携へ
來りければ
〔列王紀略下10章13節〕13 ユダの
王アハジアの
兄弟等に
遇󠄃ひ
汝等は
何人なるやと
言けるに
我儕はアハジアの
兄弟なるが
王の
子等と
王母の
子等の
安否を
問んとて
下るなりと
答へたれば
多くの日留りゐたれば、フェスト、パウロのことを王に吿げて言ふ『ここにペリクスが囚人として遺󠄃しおきたる一人の人あり、
And when they had been there many days, Festus declared Paul's cause unto the king, saying, There is a certain man left in bonds by Felix:
There
〔使徒行傳24章27節〕27 二年を
經てポルシオ・フェスト、ペリクスの
任に
代りしが、ペリクス、ユダヤ
人の
意󠄃を
迎󠄃へんとして、パウロを
繋ぎたるままに
差措けり。
我エルサレムに居りしときユダヤ人の祭司長・長老ら之を訴へて罪に定めんことを願ひしが、
About whom, when I was at Jerusalem, the chief priests and the elders of the Jews informed me, desiring to have judgment against him.
when
〔エステル書3章9節〕9 王もしこれを
善としたまはば
願くは
彼らを
滅ぼせと
書くだしたまへ さらば
我王の
事をつかさどる
者等の
手に
銀一
萬タラントを
秤り
交して
王の
府庫に
入しめん
〔ルカ傳18章3節〕3 その
町に
寡婦󠄃ありて、
屡次その
許にゆき「
我がために
仇を
審きたまへ」と
言ふ。~
(5) 此の
寡婦󠄃われを
煩はせば、
我かれが
爲に
審かん、
然らずば
絕えず
來りて
我を
惱さん」と』 〔ルカ傳18章5節〕
〔ルカ傳23章23節〕23 されど
人々、
大聲をあげ
迫󠄃りて、
十字架につけんことを
求めたれば、
遂󠄅にその
聲勝󠄃てり。
〔使徒行傳25章1節〕1 フェスト
任國にいたりて
三日の
後、カイザリヤよりエルサレムに
上りたれば、~
(3) フェストの
好意󠄃にて
彼をエルサレムに
召出されんことを
願ふ。
斯して
道󠄃に
待伏し、
之を
殺さんと
思へるなり。 〔使徒行傳25章3節〕
我は答へて、訴へらるる者の未だ訴ふる者の面前󠄃にて辯明する機を與へられぬ前󠄃に付すは、ロマ人の慣例にあらぬ事を吿げたり。
To whom I answered, It is not the manner of the Romans to deliver any man to die, before that he which is accused have the accusers face to face, and have licence to answer for himself concerning the crime laid against him.
It is not
〔使徒行傳25章4節〕4 然るにフェスト
答へて、パウロのカイザリヤに
囚はれ
在ることと
己が
程なく
歸るべき
事とを
吿げ、
〔使徒行傳25章5節〕5 『もし
彼に
不善あらんには、
汝等のうち
然るべき
者ども
我とともに
下りて
訴ふべし』と
言ふ。
and have
〔申命記17章4節〕4 その
事を
汝に
吿る
者ありて
汝これを
聞き
細かにこれを
査べ
見るにその
事眞にその
言確にしてイスラエルの
中に
斯る
憎むべき
事行はれ
居たらば
〔申命記19章17節〕17 その
相爭ふ
二人の
者ヱホバの
前󠄃に
至り
當時の
祭司と
士師の
前󠄃に
立べし
〔申命記19章18節〕18 然る
時士師詳細にこれを
査べ
視るにその
證人もし
僞妄の
證人にしてその
兄弟にむかひて
虛妄の
證をなしたる
者なる
時は
〔箴言18章13節〕13 いまだ
事をきかざるさきに
應ふる
者は
愚にして
辱をかうぶる
〔箴言18章17節〕17 先に
訴訟の
理由をのぶるものは
正義に
似たれども その
鄰人きたり
詰問ひてその
事を
明かにす
〔ヨハネ傳7章51節〕51 『われらの
律法は
先その
人に
聽き、その
爲すところを
知るにあらずば、
審く
事をせんや』
〔使徒行傳26章1節〕1 アグリッパ、パウロに
言ふ『なんぢは
自己のために
陳ぶることを
許されたり』
爰にパウロ
手を
伸べ、
辯明して
言ふ、
この故に彼等ここに集りたれば、時を延さず次の日審判󠄄の座に坐し、命じてかの者を引出さしむ。
Therefore, when they were come hither, without any delay on the morrow I sat on the judgment seat, and commanded the man to be brought forth.
without
〔使徒行傳25章6節〕6 斯て
彼處に
八日十日ばかり
居りてカイザリヤに
下り、
明くる
日、
審判󠄄の
座に
坐し、
命じてパウロを
引出さしむ。
訴ふる者かれを圍みて立ちしが、思ひしごとき惡しき事は一つも陳ぶる所󠄃なし。
Against whom when the accusers stood up, they brought none accusation of such things as I supposed:
ただ己らの宗敎、またはイエスと云ふ者の死にたるを活きたりとパウロが主張するなどに關する問題のみなれば、
But had certain questions against him of their own superstition, and of one Jesus, which was dead, whom Paul affirmed to be alive.
certain
〔使徒行傳18章15節〕15 もし
言、
名あるひは
汝らの
律法にかかはる
問題ならば、
汝等みづから
理むべし。
我かかる
事の
審判󠄄人となるを
好まず』
〔使徒行傳18章19節〕19 斯てエペソに
著き、
其處にこの
二人を
留めおき、
自らは
會堂に
入りてユダヤ
人と
論ず。
〔使徒行傳23章29節〕29 彼らの
律法の
問題につき
訴へられたるにて、
死もしくは
縛に
當る
罪の
訴訟にあらざるを
知りたり。
〔使徒行傳25章7節〕7 その
出で
來りし
時、エルサレムより
下りしユダヤ
人ら、これを
取圍みて
樣々の
重き
罪を
言ひ
立てて
訴ふれども
證すること
能はず。
superstition
〔使徒行傳17章22節〕22 パウロ、アレオパゴスの
中に
立ちて
言ふ
『アテネ
人よ、
我すべての
事に
就きて
汝らが
神々を
敬ふ
心の
篤きを
見る。
〔使徒行傳17章23節〕23 われ
汝らが
拜むものを
見つつ
道󠄃を
過󠄃ぐるほどに「
知らざる
神に」と
記したる
一つの
祭壇を
見出したり。
然れば
我なんぢらが
知らずして
拜む
所󠄃のものを
汝らに
示さん。
which
〔使徒行傳1章22節〕22 即ちヨハネのバプテスマより
始り、
我らを
離れて
擧げられ
給ひし
日に
至るまで、
常に
我らと
偕に
在りし
此の
人々のうち
一人、われらと
共に
主の
復活の
證人となるべきなり』
〔使徒行傳2章32節〕32 神はこのイエスを
甦へらせ
給へり、
我らは
皆その
證人なり。
〔使徒行傳17章31節〕31 曩に
立て
給ひし
一人によりて
義をもて
世界を
審かんために
日をさだめ、
彼を
死人の
中より
甦へらせて
保證を
萬人に
與へ
給へり』
〔使徒行傳26章22節〕22 然るに
神の
祐によりて
今日に
至るまで
尙存へて、
小なる
人にも
大なる
人にも
證をなし、
言ふところは
預言者およびモーセが
必ず
來るべしと
語りしことの
外ならず。
〔使徒行傳26章23節〕23 即ちキリストの
苦難を
受くべきこと、
最先に
死人の
中より
甦へる
事によりて
民と
異邦人とに
光を
傳ふべきこと
是なり』
〔コリント前書15章3節〕3 わが
第一に
汝らに
傳へしは、
我が
受けし
所󠄃にして、キリスト
聖󠄄書に
應じて
我らの
罪のために
死に、
〔コリント前書15章14節〕14 もしキリスト
甦へり
給はざりしならば、
我らの
宣敎も
空󠄃しく、
汝らの
信仰もまた
空󠄃しからん、~
(20) 然れど
正しくキリストは
死人の
中より
甦へり、
眠りたる
者の
初穗となり
給へり。 〔コリント前書15章20節〕
〔ヨハネ黙示録1章18節〕18 活ける
者なり、われ
曾て
死にたりしが、
視よ、
世々限りなく
生く。また
死と
陰府との
鍵を
有てり。
斯る審理には我も當惑せし故、かの人に、なんぢエルサレムに徃き彼處にて審かるる事を好むかと問ひしに、
And because I doubted of such manner of questions, I asked him whether he would go to Jerusalem, and there be judged of these matters.
I asked
〔使徒行傳25章9節〕9 フェスト、ユダヤ
人の
意󠄃を
迎󠄃へんとしてパウロに
答へて
言ふ『なんぢエルサレムに
上り、
彼處にて
我が
前󠄃に
審かるることを
諾ふか』
doubted of such manner of questions
パウロは上訴して皇帝の判󠄄決を受けん爲に守られんことを願ひしにより、命じて之をカイザルに送󠄃るまで守らせ置けり』
But when Paul had appealed to be reserved unto the hearing of Augustus, I commanded him to be kept till I might send him to Caesar.
Augustus
〔ルカ傳2章1節〕1 その
頃、
天下の
人を
戶籍に
著かすべき
詔令カイザル・アウグストより
出づ。
〔使徒行傳27章1節〕1 すでに
我等をイタリヤに
渡らしむること
決りたれば、パウロ
及びその
他數人の
囚人を
近󠄃衞隊の
百卒長ユリアスと
云ふ
人に
付せり。
I commanded
〔使徒行傳25章12節〕12 爰にフェスト
陪席の
者と
相議りて
答ふ『なんぢカイザルに
上訴せんとす、カイザルの
許に
徃くべし』
had
〔使徒行傳25章10節〕10 パウロ
言ふ『
我はわが
審かるべきカイザルの
審判󠄄の
座の
前󠄃に
立ちをるなり。
汝の
能く
知るごとく
我はユダヤ
人を
害󠄅ひしことなし。
〔使徒行傳26章32節〕32 アグリッパ、フェストに
言ふ『この
人カイザルに
上訴せざりしならば
釋さるべかりしなり』
〔テモテ後書4章16節〕16 わが
始の
辯明のとき
誰も
我を
助けず、みな
我を
棄てたり、
願くはこの
罪の
彼らに
歸せざらんことを。
hearing
アグリッパ、フェストに言ふ『我もその人に聽かんと欲す』フェスト言ふ『なんぢ明日かれに聽くべし』
Then Agrippa said unto Festus, I would also hear the man myself. To morrow, said he, thou shalt hear him.
(Whole verse)
〔イザヤ書52章15節〕15 後には
彼おほく
國民にそそがん
王たち
彼によりて
口を
緘まん そはかれら
未だつたへられざることを
見いまだ
聞ざることを
悟るべければなり
〔マタイ傳10章18節〕18 また
汝等わが
故によりて、
司たち
王たちの
前󠄃に
曵かれん。これは
彼らと
異邦人とに
證をなさん
爲なり。
〔ルカ傳21章12節〕12 すべて
此等のことに
先だちて、
人々なんぢらに
手をくだし、
汝らを
責めん、
即ち
汝らを
會堂および
獄に
付し、わが
名のために
王たち
司たちの
前󠄃に
曵きゆかん。
〔使徒行傳9章15節〕15 主いひ
給ふ『
徃け、この
人は
異邦人・
王たち・イスラエルの
子孫のまへに
我が
名を
持ちゆく
我が
選󠄄の
器なり。
明くる日アグリッパとベルニケと大に威儀を整へてきたり、千卒長ら及び市の重立ちたる者どもと共に訊問所󠄃に入りたれば、フェストの命によりてパウロ引出さる。
And on the morrow, when Agrippa was come, and Bernice, with great pomp, and was entered into the place of hearing, with the chief captains, and principal men of the city, at Festus' commandment Paul was brought forth.
at
〔使徒行傳9章15節〕15 主いひ
給ふ『
徃け、この
人は
異邦人・
王たち・イスラエルの
子孫のまへに
我が
名を
持ちゆく
我が
選󠄄の
器なり。
with
〔エステル書1章4節〕4 時に
王その
盛なる
國の
富有とその
大なる
威光の
榮を
示して
衆多の
日をわたり
百八十
日に
及びぬ
〔傳道之書1章2節〕2 傳道󠄃者言く
空󠄃の
空󠄃 空󠄃の
空󠄃なる
哉 都て
空󠄃なり
〔イザヤ書5章14節〕14 また
陰府はその
欲望󠄇をひろくし その
度られざる
口をはる かれらの
榮華 かれらの
群衆 かれらの
饒富 および
喜びたのしめる
人みなその
中におつべし
〔イザヤ書14章11節〕11 なんぢの
榮華となんぢの
琴の
音󠄃はすでに
陰府におちたり
蛆なんぢの
下にしかれ
蚯蚓なんぢをおほふ
〔エゼキエル書7章24節〕24 我國々の
中の
惡き
者等を
招きて
彼らの
家を
奪しめん
我强者の
驕傲を
止めんその
聖󠄄所󠄃は
汚さるべし
〔エゼキエル書30章18節〕18 テバネスに
於ては
吾がエジプトの
軛を
其處に
摧く
時に
日暗󠄃くならんその
誇るところの
勢力は
失せん
雲これを
覆はんその
女子等は
擄へゆかれん
〔エゼキエル書32章12節〕12 我汝の
群衆をして
勇士の
劍に
仆れしめん
彼等は
皆國々の
暴き
者なり
彼らエジプトの
驕傲を
絕さん
其の
群衆は
皆ほろぼさるべし
〔エゼキエル書33章28節〕28 我この
國を
全󠄃く
荒さん
其誇るところの
權勢は
終󠄃に
至らんイスラエルの
山々は
荒て
通󠄃る
者なかるべし
〔ダニエル書4章30節〕30 王すなはち
語りて
言ふ
此大なるバビロンは
我が
大なる
力をもて
建て
京城となし
之をもてわが
威光を
耀かす
者ならずや
〔使徒行傳12章21節〕21 ヘロデ
定めたる
日に
及びて
王の
服󠄃を
著け
高座に
坐して
言を
宣べたれば、
〔コリント前書7章31節〕31 世を
用ふる
者は
用ひ
盡さぬが
如くすべし。
此の
世の
狀態は
過󠄃徃くべければなり。
〔ヤコブ書1章11節〕11 日出で
熱き
風吹きて
草を
枯らせば、
花落ちてその
麗しき
姿ほろぶ。
富める
者もまた
斯のごとく、その
途󠄃の
半󠄃にして
己まづ
消󠄃失せん。
〔ペテロ前書1章24節〕24 『
人はみな
草のごとく、 その
光榮はみな
草の
花の
如し、
草は
枯れ、
花は
落つ。
〔ヨハネ第一書2章16節〕16 おほよそ
世にあるもの、
即ち
肉の
慾、
眼の
慾、
所󠄃有の
誇などは、
御父󠄃より
出づるにあらず、
世より
出づるなり。
フェスト言ふ『アグリッパ王、竝びに此處に居る凡ての者よ、汝らの見るこの人はユダヤの民衆が擧りて生かしおくべきにあらずと呼はりて、エルサレムにても此處にても我に訴へし者なり。
And Festus said, King Agrippa, and all men which are here present with us, ye see this man, about whom all the multitude of the Jews have dealt with me, both at Jerusalem, and also here, crying that he ought not to live any longer.
King Agrippa
無し
about
〔使徒行傳25章2節〕2 祭司長ら
及びユダヤ
人の
重立ちたる
者ども、パウロを
訴へ
之を
害󠄅はんとして、
〔使徒行傳25章3節〕3 フェストの
好意󠄃にて
彼をエルサレムに
召出されんことを
願ふ。
斯して
道󠄃に
待伏し、
之を
殺さんと
思へるなり。
〔使徒行傳25章7節〕7 その
出で
來りし
時、エルサレムより
下りしユダヤ
人ら、これを
取圍みて
樣々の
重き
罪を
言ひ
立てて
訴ふれども
證すること
能はず。
that he
〔ルカ傳23章21節〕21 彼ら
叫びて『
十字架につけよ、
十字架につけよ』と
言ふ。~
(23) されど
人々、
大聲をあげ
迫󠄃りて、
十字架につけんことを
求めたれば、
遂󠄅にその
聲勝󠄃てり。 〔ルカ傳23章23節〕
〔使徒行傳22章22節〕22 人々きき
居たりしが
此の
言に
及び、
聲を
揚げて
言ふ『
斯のごとき
者をば
地より
除け、
生かしおくべき
者ならず』
然るに我はその死に當るべき惡しき事を一つだに犯したるを認󠄃めねば、彼の自ら皇帝に上訴せんとする隨にその許に送󠄃らんと決めたり。
But when I found that he had committed nothing worthy of death, and that he himself hath appealed to Augustus, I have determined to send him.
Augustus
無し
and that
〔使徒行傳25章11節〕11 若しも
罪を
犯して
死に
當るべき
事をなしたらんには、
死ぬるを
厭はじ。
然れど
此の
人々の
訴ふること
實ならずば、
誰も
我を
彼らに
付すことを
得じ、
我はカイザルに
上訴せん』
〔使徒行傳25章12節〕12 爰にフェスト
陪席の
者と
相議りて
答ふ『なんぢカイザルに
上訴せんとす、カイザルの
許に
徃くべし』
committed
〔ルカ傳23章4節〕4 ピラト
祭司長らと
群衆とに
言ふ『われ
此の
人に
愆あるを
見ず』
〔ルカ傳23章14節〕14 『
汝らこの
人を
民を
惑す
者として
曵き
來れり。
視よ、われ
汝らの
前󠄃にて
訊したれど、
其の
訴ふる
所󠄃に
就きて、この
人に
愆あるを
見ず。
〔ヨハネ傳18章38節〕38 ピラト
言ふ『
眞理とは
何ぞ』
かく
言ひて
再びユダヤ
人の
前󠄃に
出でて
言ふ『
我この
人に
何の
罪あるをも
見ず。
〔使徒行傳23章9節〕9 遂󠄅に
大なる
喧噪となりてパリサイ
人の
中の
學者數人、たちて
爭ひて
言ふ『われら
此の
人に
惡しき
事あるを
見ず、もし
靈または
御使、かれに
語りたるならば
如何』
〔使徒行傳23章29節〕29 彼らの
律法の
問題につき
訴へられたるにて、
死もしくは
縛に
當る
罪の
訴訟にあらざるを
知りたり。
〔使徒行傳26章31節〕31 退󠄃きてのち
相語りて
言ふ『この
人は
死罪または
縲絏に
當るべき
事をなさず』
而して彼につきて我が主に上書すべき實情󠄃を得ず。この故に汝等のまへ、特にアグリッパ王よ、なんぢの前󠄃に引きいだし、訊問をなしてのち、上書すべき箇條を得んと思へり。
Of whom I have no certain thing to write unto my lord. Wherefore I have brought him forth before you, and specially before thee, O king Agrippa, that, after examination had, I might have somewhat to write.
specially
〔使徒行傳26章2節〕2 『アグリッパ
王よ、
我ユダヤ
人より
訴へられし
凡ての
事につきて
今日なんぢらの
前󠄃に
辯明するを
我が
幸福とす。
〔使徒行傳26章3節〕3 汝がユダヤ
人の
凡ての
習慣と
問題とを
知るによりて
殊に
然りとす。されば
請󠄃ふ、
忍󠄄びて
我に
聽け。
囚人を送󠄃るに訴訟の次第を陳べざるは道󠄃理ならずと思ふ故なり』
For it seemeth to me unreasonable to send a prisoner, and not withal to signify the crimes laid against him.
(Whole verse)
〔箴言18章13節〕13 いまだ
事をきかざるさきに
應ふる
者は
愚にして
辱をかうぶる
〔ヨハネ傳7章51節〕51 『われらの
律法は
先その
人に
聽き、その
爲すところを
知るにあらずば、
審く
事をせんや』